ごあいさつ

はじめまして。

千葉市花見川区の自宅にて、アイシングクッキー教室を開いています「のたり」と申します。


皆さんはアイシングクッキーを作ったことはありますか?

最近はとても流行っていますよね、きっと経験された方も多いと思います。

アイシングクッキーの魅力は、見て可愛い!食べて美味しい!

そして何と言っても、贈って喜ばれる!!

私もお友達にプレゼントした際にはとても喜んでいただいて、こちらまで嬉しくなった経験が何度もあります。

アイシングクッキーはみんなが笑顔になれる幸せなお菓子だと思います。

少しでも皆さんと嬉しい幸せな気持ちを共有できたらいいなと思い、教室を始めました。

もし上手に作れたら、ぜひお友達やお子さんなど大切な人にプレゼントしてみてください。

きっと「すごいね!!」と褒めてもらえますよ。


私は将来2人の娘の結婚式を私が作ったシュガークラフト作品でトータルプロデュースしたいと思っています。

ケーキ、引菓子、ウェルカムボードなど、全て私が作りたい。そのために今でも修行中です。

みなさんも一緒に世界で一つだけのクッキーを私と一緒に作ってみませんか?


最後に、よく聞かれる教室の名前の由来を説明したいと思います。

「のたり」とは、与謝蕪村の俳句「春の海 ひねもすのたりのたりかな」の中から頂きました。

はじめは「ひねもすのたり」にしようと思ったのですが、友人から「長すぎる」と指摘され、確かにそうかも…と。

そして「のたり」となりました。

ひねもすのたり = 終日ゆっくりゆったりした様子、というような意味です。

アイシングクッキーブームの昨今、ネットなどで見かけるクッキーはどれも素敵でレベルが高く、正直焦りの気持ちがあります。

でも人は人。自分は自分。

まずは一呼吸。

自分が出来ることを自分のペースでやっていこう。

まずは自分が楽しもう。

自分のペースを崩さずに、ゆっくりゆっくり前に進もう。

初心を忘れないように。

そんな意味で「のたり」と名付けました。

こんな私ですが、私の作るクッキーが少しでも皆さんの心に触れることができたなら、とても光栄に思います。



                                           のたり




【修了コース】

2017/02 ROSEY CONFECTIONERY SUGAR ART アイシングクッキー初級コース

2017/09 ROSEY CONFECTIONERY SUGAR ART アイシングクッキー中級コース 

2018/01 Yuyu's Cake Academy 初級コース